思えば遠く来たもんだ @てねしー

オットの転職で2019年7月に東京からテネシー州ナッシュビル近郊に引っ越してきたアラフィフ母さん、みかえるのブログです。

High School 進学準備(その1)Registration Form

High School の準備については、きっと何回かにわけて記事にすることになるので、今回はその1ということで。

 

とうとう長男が High School のお知らせをもらってきました!

3枚つづりのお知らせで、1枚目が今後の予定(high schoolのカウンセラーとの面談予約、カウンセラー担当表、進学にあたって必要な書類)についてのお知らせ、2枚目が9th Grade Course Registration Form、3枚目がCounty Schools Enrollment Data Form となっております。

 

1枚目。担当カウンセラーは生徒のラストネームごとに決められているので、そのカウンセラーに面談の予約を入れる。ラストネームごとに決められているのは、日本の五十音表順と同じかな…日本の姓だとカ行始まりが多いけど、こっちの姓は何のアルファベットで始まる姓が多いのかな…と余計なことを考えてしまいました。

必要書類として挙げられているのは、middle のときと同じような。Enrollment Data Form と学区に住んでいる証明(公共料金の請求書など)、両親のphoto I.D.(パスポートか免許証)。

 

2枚目が9年生の履修科目登録用紙。

  1. English Ⅰ: (select level)
  2. Math: Algebra Ⅰ 
  3. Science: Biology
  4. Social Studies: World History &Geography
  5. Lifetime Wellness or JROTC
  6. Study Hall
  7. Alternate

理科は全員生物、数学はmiddleの続きなので長男のクラスメイトはみんなAlgebra Ⅰ(先取りクラスの子は9thでGeometry やAlgebraⅡ を取ると思われます)。社会は本人が世界史&世界地理と書き込み、体育は周りの子がみんなLifetime WellnessにしているからとLifetime Wellnessに〇をつけてきた。

たぶん6. が選択科目。ここにESLがくると選択科目を取れないんだけど、そのあたりはどうなのか…カウンセラーに要確認。本人が学びたいことがあるので、ぜひ選択科目を取らせてあげたい(しかしまだESL卒業って感じじゃないよなあ)。

7. についても要確認。なんとなくmiddleの自習時間と同じ扱いのような気もするけど…どうなのかしら。

 

3枚目のEnrollment Data Form はmiddleの編入時にも書いたのと同じような書類。母語やら保護者や家族やらについて記入するもの。

 

興味深かったのが2枚目。まずは高校を卒業するための必要単位。全部で22Cregits。

  • 4.0 English
  • 4.0 Math (Must include AlgebraⅠ, Geometry, AlgebraⅡ, and 1 year beyond)
  • 3.0 Science (Biology, Chemistry or Physics, & an additional lab science)
  • 3.0 Social Studies (World History & Geography, U.S. History & Geography, Economics, & Government)
  • 1.5 Wellness/P.E.
  • 0.5 Personal Finance
  • 2.0 Foreign Language
  • 1.0 Fine Art
  • 3.0 Elective Focus

1年通しで履修して1単位だと思われます。

英語と数学は4年間毎年履修しないとダメなんかな…理科は化学か物理どっちかでいいんだ…社会はやっぱり米国史あるのね…Personal Finance 興味深いわ…Foreign Language はこないだAAPPLテストにパスしたから長男は取らなくていいのね…などと思いつつ、とにかく無事に卒業してもらいたい…!! と心の底から願うのでした…。

 

そして長男の周囲の子が選ばなかった(というか即Lifetime Wellness を選択した)というJROTCについてググってみると…Junior Reserve Officers' Training Corps とのこと。長男はもやしっ子だからまあ無理だな…。Lifetime Wellness 一択だな…。

 

さて、登録用紙の6. に選択できる科目についても列挙してみます。

  • Enrichment: Band, Choir, Orchestra, Theater ArtsⅠ, Visual ArtⅠ, Guitar
  • Foreign Language: French, German, Latin, Spanish, Chinese
  • Design & Photography: Digital Arts & DesignⅠ
  • Architecture & Design: Architectural & Engineering DesignⅠ
  • Film & Television: TV/Film ProductionⅠ
  • Medical Services(Nursing & Emergency): Health Science Education
  • Biomedical Science: Principals of Biomedical Science Honors
  • Criminal Justice: Criminal JusticeⅠ
  • IT Computer Programming: CordingⅠ, AP Computer Science Principles
  • Robotics: AP Computer Science Principles
  • Finance: AccountingⅠ
  • Marketing: Marketing & Management
  • EIC Center: Entrepreneurship and InnovationⅠ, Entrepreneurship and Innovation Practicum

外国語にはそれぞれⅠとⅡがあります。

プログラミングとロボティクスは代数Ⅰと幾何を履修してないと選択できません(ってことは9thでは数学先取りの子だけが取れるってことね)。

アントレプレナーシップとか、いかにもアメリカっぽい…。

9thではこれくらいしかないけど、学年が上がるにつれて選択科目も増えるのかな…と思ったり(ⅠがあるものはⅡやⅢが出てくるだろうし)。

high schoolで既に進みたい方向が決まっていたら、それに関する選択科目を高校から学べるっていうのはいいかも。もし高校で導入部分を学んでみて「なんか違う…」ってなったらそれはそれでまだまだやり直しがきくし。

なんだかhigh school は楽しそうだなあと書類を眺めちゃいました。