思えば遠く来たもんだ @てねしー

オットの転職で2019年7月に東京からテネシー州ナッシュビル近郊に引っ越してきたアラフィフ母さん、みかえるのブログです。

大発見! One Big Fat Notebook

とっても良い本を見つけました!! 

私の中では大発見! よくやった、私!!(そこまでじゃないかも?)

f:id:michelle_US:20200525043712j:image

Stay at Home の間にも一度くらいは行ったような気がするのですが、Stay at Home が明けてから本屋さん(Barns&Noble)に行ってみました。次男の読書用の本を買うためです。

次男にはWinpy KidLast Kids on Earth を買いました。Winpy Kid は学校の図書室から借りて読んでいたシリーズです。最初に借りてきたのは日本語版だったのですが(図書室に日本語版があったことにびっくり)、それ以降は英語版を借りてきて読んでいました。シリーズ内でまだ読んでいないものを確認してから購入。Last Kids on Earth は休校期間に読む本がなくなってしまい、以前シリーズの1冊目だけ買ったので続編をゲット。※Last Kids on Earth はオットが次男によさそうと選んだのですが、フィットしたらしい

そして店内には夏休みドリルがたくさんありました!! 6thから8th向けの公文ドリルや、日本にもありそうな各学年向け4教科合冊で1日分ずつやっていくタイプのドリルがありました。かなり魅力的でしたが、子どもたちはやらないだろうなと思って買いませんでした。※帰宅してから子どもたちにドリルを買ったらやってみるか聞いたところ、案の定「やるわけがない」と速攻却下されました(それでもめげずにやらせる根性は私にはありません)

そしてその平積みされていたドリルの隣に置いてあったのが、このOne Big Fat Notebook でした。The Complete Middle School Study Guide と書いてあって、中身をちらっと見たところ、カラフルで図や絵がふんだんにあってわかりやすそう。科目はELA、Math、Science、World History、American History、Computer Science and Coding、の6種類。

長男の米国史で苦労したし、次男も苦労しそうなので、次男が8thになる前に私が予習しておいたほうがいいな…と思って次男の本と一緒にとりあえずAmerican Historyを買ってみました。

帰宅してから改めて読んでみると、6thから8th向けなので難しい英語で書いてあるわけでもないし重要語句は黄色のハイライターで強調されているし重要語句の解説も同じページに書いてあるので読みやすいし重要な人物、場所、日付は青で書いてあるから目につきやすいし、なかなかよさそう。

冒頭の注意書きには「これがあるからといって、学校の授業でノートをとらなくても大丈夫というわけではないから、ちゃんと先生の授業を聞いて自分のノートを取りましょう」とも書いてある。

子どもたちがまた米国史をやるのは来年(長男10th、次男8th)なのでそれまでに私が読んでおいて、さらに実際8thになった次男が読んでくれたらいいかも、10thの米国史はどんな感じかわからないけど、8thより深く学ぶにしても基本はこれを読んでおけばいいんじゃないかしら、と思って買ったのですが、大当たりっぽい。

そして子どもたちは今年のSocial Studies(8月からの新学年で)は二人とも世界史(と若干の世界地理?)です。世界の歴史の漫画は日本から持ってきたけど、日本とアメリカでは重点的に学ぶところが違うかもしれないから、このシリーズを買っておいたほうがいいのでは? さらにScienceも次男はあと2年あるからこれがあればものすごく役に立つのでは? と気がついて、あとからWorld HistoryScienceも買い足しました。

American HistoryよりもWorld Historyの方を先に読んだほうがいいのかもしれませんが、まあぼちぼちどっちも読んでいこうと思います。Scienceは7thでやる分野を重点的に読めばいいかしら。

ちなみにELAとMathは本屋さんでチラチラっと中身を見たのですが、買いませんでした。ELAは文法、文章の種類、文章を書くにあたってのルールや構成なんかが書いてあったような…次男が必要だったら買ってもいいけど、私は特に興味がなくてあまり読みたくなかったし。Mathは日本とは計算方法が違ったりするから、この本もあったほうがいいんだろうなとは思ったのですが、これまでも授業で解き方を教わって、練習問題を繰り返していたらできるようになっていたのでなんとかなるかもしれないし。

High School向けのこのシリーズはないのかなあと思ったら、9月にGeometryとChemistryが出るようです!! しかし長男の9thはBiology。Chemistryは10thになるときに買えばいいかしら。Geometryは買ってみようかなと思っています(9thはWorld History & Geometryだから…Historyメインみたいですけども)。

ということで、子どもたちの現地校での勉強に役立ちそうな本を見つけられて、まずはめでたしめでたし(ちゃんと役立たせることができないと意味ないですけどね…)

 

出版社のリンクはこちら。

www.workman.com

 

ブログもあります。

blog.workman.com