子どもたちも登校しているので、朝はめちゃくちゃ早く起きるようになったワタクシ。IPSYのアドオンもがっつり朝から見まくりました。
今月のアドオンはこんなラインナップ。
25ドルの現品も特にピンとこない。
18ドルの現品、右端のファンデーションは各色揃っていたけれど(私の肌だとlight)ファンデはそんなに好きじゃないから使わないし…。アイクリームも結構溜まってきてるし…。メイク落としもオイルベースって書いてあるけど、どうだろう…(ちゃんとしたクレンジングオイルがいいな、と改めて実感中なので)。
12ドルの現品、最後のHUDA BEAUTYのリキッドルージュはもうちょっと他にも色がありました。でもこれらも特に心惹かれず…。パキっとした色の口紅はつけにくいんですよね、外出時にはマスクするから。
3ドルのサンプルもハンドクリーム買っちゃおうかなと思いつつ、ハンドクリームの在庫はたくさんあるし、まだいいかな、と思ったり。CCクリームも去年届いたし、アイライナーもブラウンは欲しいような気もするけど…などなど、熱烈に欲しいものもなく…。あ、ブラシはもう一種類ありましたが、ブラシももう足りてるのよね。
ということで、今月は珍しくアドオンしないことにしました。
ちなみに今月の私のGlam bagの中身はこれでした。
貯まったポイントで引き換えようかなと思っていたクレヨンリップも入ってるし、アイシャドウセットも入ってるし、マスカラも入ってるし、内容としてはこの1年の中で一番充実してるんじゃないかという感じだったんです。これならアドオン不要だなって。中身を選ぶときに、敢えて目元口元のアイテムではなく、スキンケアアイテムを選んだのが功を奏した感じかしら。
ちなみにBENEFIT COSMETICSの下地は何度か種類違いで届いたことがあるのですが、UVカットについてなんの表示もないのでかなり残念だと思っています…UVカットしない下地はいらなくないですか? テカリ防止とか保湿もいいかもしれないけど、まずUVカット機能をつけたうえでのテカリ防止や保湿だと思うんだけどなあ…。表示がないだけでUVカットなのかなあ…。わからない…。
IPSYのサイトはこちら。