思えば遠く来たもんだ @てねしー

オットの転職で2019年7月に東京からテネシー州ナッシュビル近郊に引っ越してきたアラフィフ母さん、みかえるのブログです。

試行錯誤の学校 with Covid-19

8月末からon-campusでの学校が始まり、早いものでもうすぐ2か月。

子どもたちもロッカーを使わず毎日Chrome bookを持って行き、校内ではマスク着用必須の生活にもだいぶ慣れたように思います。

最初の3週間はオンラインで始まった第一セメスターも無事に終わり、秋休みを挟んで第二セメスターが始まりました。

と同時に春学期(第三セメスターと第四セメスター)をトラディッショナル(On-campusで登校する)にするかオンライン(基本自習、たまにzoomでフォローあり)にするかの登録締め切りがありました。我が家は引き続きトラディッショナルです。子どもたちはオンラインがいいと言ってますが、うちの子たちが英語で自習なんて無理…。

f:id:michelle_US:20201021233216p:plain

今年度はコロナ対応で、先生方もトラディッショナルの対面授業を行いつつ、オンラインのzoomフォローも行わなければならず、準備や対応などなどとても大変そうです。先生方のミーティングや授業準備、評定などなどの時間を取るために、実は9月に一度金曜に「Flex day」というトラディッショナルの生徒も家で自習をする日が設けられました。

Flex dayの過ごし方は、Middle Schoolは朝のホームルームだけzoomで出席確認をし、その後は各科目Schoologyに配信されている自習用課題をやってオンラインで提出して出席扱いになります。High schoolは出席確認がGoogleフォームで、その後はMiddleと同じです(長男はWellnessの課題を提出しなかったらしく、欠席になってました…)。

 

その後今月はFlex dayがなかったのですが、どうも先生方からはFlex dayを定期的に設けてほしいという要望があったようで、郡の教育委員会的なところの理事会に諮られました。結構長いこと話し合ったようで、先週の木曜に結論が出なくて今週の月曜にもまた話し合って結論が出たようです。

要望は今週の金曜に1回、その後は11月から3月の金曜に計8回、Flex dayを設ける、というものだったのですが、今月の分はカットされて(月曜に決まって金曜に実施だと急だから?)来月から3月まで計8回のFlex day導入が決まりました。

 

それは全く問題ないのですが(先生方の授業の準備やミーティングに充てられるのだから問題ないです)、Flex dayにミーティングを行うからか、なんと月曜のレイトスタートが春学期からなくなってしまうのです!!

月曜の朝はダラダラしがちなうちの子どもたちにとって、月曜のレイトスタートはなかなか良い制度だったのになくなってしまうなんて! レイトスタートの日には先生方は通常通り出勤して、子どもたちが登校する前にミーティングを行っていました。Flex day導入でその日にミーティングを集中して行うらしく、月曜のレイトスタートは不要になってしまったようです。

とりあえず第二セメスターの間はレイトスタートはあるのでよいとして、年明けからはレイトスタートがないのか…朝は暗くて寒いのに…本当に残念…(私も助かってたのになあ)。

 

あと、夏休みからOn-campusが始まるまでの間は郡の教育委員会のHPにコロナのアクティブケースのパーセンテージが毎日載っていたのですが、On-campusが軌道に乗ってからはそのパーセンテージの表示がなくなりました。

代わりに週ごとの概要(教職員の陽性者数と濃厚接触者数、生徒の陽性者数と濃厚接触者数)が載るようになりました。郡全体なのでどの学校が多いとか地区ごとの濃淡がわからないなあと思っていたら、学校ごとの陽性者数と濃厚接触者数も載るようになりました(学校ごとの人数は教職員と生徒合算)。

学校ごとの人数を確認すると、Elementaryは各校ほぼゼロ。学校規模が小さく、生徒数が少ないこともあるかもしれませんが、やはり小さい子どもはかかりにくいのかもしれません。Middleもそんなに多くありません。現時点では次男の学校は陽性者数はゼロで濃厚接触者はそこそこいるようです。Highは生徒数が多い割には陽性者は1桁の学校が多く、濃厚接触者は結構います。たぶんクラブ活動とかで濃厚接触してしまうのでしょう…。長男の学校も陽性者は1桁ですがいるようです(もちろん濃厚接触者も結構いる)。

オンラインで登校していない人もいるけれど、On-campusにしても感染者が急激に増えることもなく、なんとか登校を続けられています。実は秋休み前には高校が3校学校閉鎖になっていたのですが(長男の学校は対象外)、秋休みを挟んだからか(秋休みには校舎の消毒をしたらしい)だいぶ落ち着いたようで、登校が再開しています。

 

アメリカでは州ごとにいろいろ異なることも多いのですが、学校に関しては同じ州内でも郡ごとに違うようです。住んでいるところによって対応が違うというのも不思議な感じがしますが、地域に合わせて対応できるのがよいところなのかもしれません。でもレイトスタートは残してほしかった…残念だなあ。