思えば遠く来たもんだ @てねしー

オットの転職で2019年7月に東京からテネシー州ナッシュビル近郊に引っ越してきたアラフィフ母さん、みかえるのブログです。

カレッジフェアに行ってきた!

ハイスクールから行け行けと何度もメールが来るので、カウンティ主催のカレッジフェアに行ってきました。

州内外からたくさんの大学がブースを出す年に一度の一大イベントらしい。道路も駐車場も混んでた…ものすごく混んでた…カウンティ内から高校生がこぞってやってきていたんだろうなという感じ。

ちなみに会場は、初期のコロナワクチン集団接種会場でもあり、カウンティフェアというお祭りの会場でもある、AG  EXPOというところ。EXPOって聞くとつくば科学万博を思い出してしまいますが、AG=アグリカルチャーなので、畜産展示場みたいな感じ。普段は家畜等のセリに使われているっぽい。行ったことないけど。

 

で、各ブースは相談したい人は相談できるんだけど、英語できないから子どもたちとザーッと会場を回って、各ブースのパンフレットをごっそりもらってきただけでした。

州内はもちろん、隣接州のももらいましたし、このマーク見たことある、くらいの大学のパンフレットももらいました。

f:id:michelle_US:20220915023127j:image

とりあえず会場を一周して帰宅。

子どもたちがちゃんとこのパンフを読めばいいんだけど…どうかなあ。

私もチラチラ眺めてみたいと思います(自分が進学するわけじゃあないのであまり興味が湧かない)。

また来年も行くかどうかはわからないけど、いろんな大学があるんだなあというのは良くわかりました。キリスト教系の大学も本当にたくさんあるし。

 

次男はブースの数に圧倒されて「行ったことないけどコミケってこんな感じなのかな…薄い本手に入れられるし」と訳のわからんことを言ってましたが、私は子どもらの中学受験の時に行った東京国際フォーラムのよみうりGENKIフェスタを思い出しました。まあそんな感じです。

でも各学校に行かずにパンフレットを集められるのはいいかも。今はネットで調べればなんでもわかるけど、とっかかりとしてのパンフレットも大事だなあと思ったりしました。

子どもたちは薄い本とか言ってないで、ちゃんと読んで調べてほしいと願う母なのでした…。