2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
The Factory at Franklin 、先月行ったTWO HANDSの隣にあるetchに行ってきました。 お店のHPはこちら。 etchrestaurant.com ランチメニュー。 初見のお店にシュリンプアンドグリッツがあれば、基本それを選んでいるのですが、ここのシュリンプアンドグリッツ…
BankruptcyとなってしまったJOANN…最寄りの店舗は閉鎖対象のため、様子を見に行ってみました。ちなみにJOANNのギフトカードをお持ちの方は、今月中に使い切らないといけないようです(結局全店舗閉店になるようで、2025年2月28日に一斉閉店ってことなのかな…
毎年アメリカの雑な健康診断を受けています。雑なので病気なんて発見できなさそうですが、一応受けています。 今回も医療通訳の方にお世話になりました。テレビ電話で通訳していただきました。 年イチなのでまあまあ慣れてきて、スムーズに受けることができ…
健康診断を受けていて、翌月のアイテムを選ぶのに出遅れました。 出遅れてなくても8つくらいの中から選ぶことになってたのかもしれないけど。 プライマーとか(ファンデーション塗らないので不要)、ハイライターとか(アイシャドウとして使えそうだったらい…
雪と寒さがちょっとマシになったので、Trader Joe's に行ってきました。 新作コーナーでヤンニョムソースを見つけたので即買い。 どれくらいヤンニョムなのかわからないけど、ヤンニョムチキン好きの次男にチキンでそれっぽいものを作ってみようと思います。…
Facebookのリール動画、ほぼほぼ見ないんですけど、ついうっかり見てしまったんです。Trader Joe's の新製品のリール動画。 そしたら日焼け止めやらリップクリームやらリップバームやら色々出るらしい。リップクリームはSPF付シトラス風味だとか、リップバー…
以前お友達からいただいた毛糸や、先日ムービングセールで買った毛糸、どうしようかなあと思っていたのですが、ひらめきました。 次の冬(今年のクリスマスシーズン)に向けて、ドネーション用の帽子を編もうと。 日本でもアメリカでも冬の帽子は寄付すると…
すてきにハンドメイドの「フリルのミニバッグ」を編みました。 番組はこちら。まだ見逃し配信しているし、今週再放送があるはずです。 すてきにハンドメイド - NHK ちょうど余り糸があったので、BERNAT Softee baby cotton で編むことに。こっちだとLight は…
今週2本目の映画、キャプテン・アメリカを見てきました! 今日は何故か弊郡の公立学校が休みなので(週明け月曜もMid-winter Breakで4連休なんです、プレジデントデーの名目ではなく)、映画館もめちゃくちゃ混んでました。進撃の巨人の時とは大違い。 次男…
2/10(月)限定で、進撃の巨人 完結編 THE LAST ATTACK が全米公開されたので、見に行ってきました。次男に見に行くか聞いたら、ぜひ劇場で見たいと言うので。次男は既にテレビで見ているとのこと。 ちなみにですが、当地の映画館ではなぜか月曜だけではなく、…
まだ8日なのにIPSY届きました。 最速じゃない??? プチプチ封筒の中にポーチがひとつポツンと入ってました。 カードもポーチの中に収納されていました。 自分で選んだものは現品だったんだっけ、そういえば。32ドルか…結構いいお値段だわ。 ということで、…
多分これが三度めの発売だと思うのですが、ようやくトレジョのミニ保冷トートバッグをゲットできました。 今回は生産量も多かったのか、ちゃんと店頭に並びました(前回、前々回は見なかったんだよねえ…たまたま発売後に行かなかっただけなのかもしれないけ…
今まで長男に荷物を送る時は基本的に段ボールだったのでUPSを使っていて、一度USPSを使ったのだけどClickーNーShipの使い方がイマイチわからなくて、郵便局まで出しに行きました。 せっかくFlat Rate Envelopeをゲットしていることだし、今回の発送にClickーNーS…
ブログを見たら、去年2024年のブラックフライデー前のセールで買ったお茶について何も触れられていませんでした…買ったのは50サシェ、Japanese Sencha、Formosa Oolong, Dragon Pearl Jasmineだけだったような。どれもまだ開けてないし。 最近は一保堂のほう…
はい、2月になりました。 ということでIPSY Glam Bagのネタバレデーです。 今月はポーチがバレンタイン仕様でハートの型押しですわね。届く頃にはバレンタインデー過ぎてるんだけど。 中身は ①リップオイル ②トナー ③選んだチーク&リップティント ④クレンザ…
またビリヤニ炊きました。 同じロイヤルのビリヤニキット、今回は満を持してハイデラバードです。辛さレベル3(MAX4)。 前回の辛さレベル1の辛くなかったビリヤニの話はこちら。 michelle-us.hatenablog.com 使うキットはこちら。ハイデラバードはオレンジ…