2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
実家に帰るとつい「行こう!」となるパスタ屋さんが、ALIOです。 https://www.instagram.com/spaghetteria_alio/ 本格イタリアンではなく、日本ぽいパスタ屋さんです。 メニューがやたら豊富なんですよね。長男は前にも来たことがあって、また行きたいと思っ…
今回の一時帰国も実の両親の様子を見に行くのがメインイベント(両親も私も年を取りました)。母が体調を崩してからは大体1週間くらい実家に滞在することにしているのですが、今回は一時帰国中の日程の中でも、早めに実家に帰省しました。 行きは子どもたち2…
練馬のピザ屋さんで義実家の皆さんと会食しました。義実家の皆さんも1年ぶりですが皆さんお元気そうで何より。 お店のインスタはこちら↓ https://www.instagram.com/pizzakamazo/ 住宅街を抜けて目白通り沿いの小さなお店。 我々8人(義両親、義妹家族、我々…
え、もう最終回? みたいな感じですが、最初と最後だけ書いたらあとは時系列に戻そうかなと思ったりしています。一時帰国中にリアルタイムでブログ書くのはいかがなものかと思っていて、できるだけ時期をずらしたり帰国後に書くようにしています。今年の次男…
今年も一時帰国の時期がやってまいりました。 羽田で入国する時に税関を通るのにやっつけ仕事でVisit Japan Web をその場で登録したのですが(一応機内で紙をもらって書いていた)、リユースするデータを昨秋の単独帰国の時のものを指定してしまい、子どもた…
一時帰国から帰宅すると、今月分のIPSY Glambag が届いていました。 今回はこんなラインナップ。 自分で選んだ目の下に貼るシートは覚えていたけれど、他はあまり覚えておらず。アイブロウは嬉しいですね(もうすぐなくなりそうなので)。 長時間フライト疲…
またも時系列をまる無視な投稿ですが、本日は夏至。11時42分が夏至。 夏至といえば #夏至カレー !! そしてこのアカシアのカレーの写真を撮影したのが11時25分…ちょうど夏至にはカレー食べてたよ、私。 今日はツイッタランドの相互さんとアカシアに行こうぜ…
一時帰国中のあれこれ、時系列はバラバラですがまずはこちらから。 映画「国宝」も観に行きました。 ↓公式サイトより 私は元々観に行こうかなーと思っていたのだけど(前回一人の時にラストマイルを観に行けたのも良かったし、去年次男とハイキュー‼︎ 観に行…
ということで、広島アニメイト。 次男がUFOキャッチャーで欲しいものがあったのですが、ゲットできず…残念(まだ残念がっている)。 私は大好き菅原先輩の根付を購入しました。 大阪でも新幹線の駅近くのホテルにしたのですが、広島でも同じくで、繁華街では…
翌日、旅行3日目はいよいよ厳島神社へ!! 昨日は土砂降りだったけど、雨も止んで曇りで外歩き日和です!! 行きはJRで宮島口まで。 五日市行きの電車がなかなか来ないと思ったら(次の電車に乗る予定だった)、結局来なくて次の電車(我々が乗りたかった電…
新大阪からのぞみに乗って約1時間半で広島到着。 本当は新大阪発鹿児島中央行きのさくらという今まで聞いたことのなかった新幹線に乗りたかったんですけど、いざ切符を買うときになったら売り切れてました。残念。結構人気なのかな。九州新幹線といえばつば…
次男に急遽グリコサインのオーダーをいただいたので、調べてみるとなんばにあるらしい。 大阪のJRや地下鉄のことがよくわからないので、Googleマップを確認しつつ移動しました。地元民ならスイスイ移動できるんでしょうね、やはり。 で、グリコサイン。 日本…
大阪へは普通にJRで移動して、まずはホテルにチェックイン。広島までは新幹線で移動するんだし、と新大阪のホテルにしたのですが、結果オーライだったかな。天気がよかったら、2日目の午前中も心斎橋とかに繰り出して食い倒れたかったんですが、なんせ雨女と…
実は現在一時帰国中でございます。例年通り子どもたちと私の3人で。 時系列にブログを書くと次男との旅行の前に色々あるのですが、今回の一時帰国では(私の実家への帰省以外で)初めて国内旅行に行ったので、それをまず記事にしようかなと。 今回の一時帰国…
長男が大学から戻ってきたので、色々とランチも外食しましたが、日本への一時帰国前に夕飯にステーキハウスに行くことにしました。以前(3年前だった!)一度だけ行ったことのあるストーニーリバーへ。 以前行った時の話。まだまだコロナの影響があった年末…
遅れましたが、IPSY Glam Bag の今月の中身です。 ポーチはかわいいのかかわいくないのか。微妙。 選んだハロウィーンカラーのアイマスク、ボディローション(First Aid Beauty は顔が一度荒れたことがあるのだけど、ボディローションなら大丈夫だと思う)、…