思えば遠く来たもんだ @てねしー

オットの転職で2019年7月に東京からテネシー州ナッシュビル近郊に引っ越してきたアラフィフ母さん、みかえるのブログです。

次男と旅行に行きました(その3・大阪)

次男に急遽グリコサインのオーダーをいただいたので、調べてみるとなんばにあるらしい。

大阪のJRや地下鉄のことがよくわからないので、Googleマップを確認しつつ移動しました。地元民ならスイスイ移動できるんでしょうね、やはり。

 

で、グリコサイン。

f:id:michelle_US:20250610154801j:image

日本人も海外の方もたくさん写真撮ってましたね。

 

その後アップルショップにも行きたいと言われたので、心斎橋方面へ。

大阪の銀座なのかしら。大丸とか高級ブランドショップとかあったし。でも特に何か見たり買ったりするわけでもなく散策しました。

 

こちらはホテルフロントにいたミャクミャクさん。

f:id:michelle_US:20250615073821j:image

万博でホテルも高いのかなーと思っていたけれど、今回泊まったホテルは激安でした。

インバウンドのお客さんが多かった。エレベーターで英語できる? と話しかけられて、次男が少々みたいな返事をしたけれど、あまりにアクセントがすごくて次男が聞き取れず、私が対応。私のジャパニーズアクセントもかなりなものなので、アクセントがある者同士だと分かり合えるのかもしれません。ちなみに部屋に水のボトルはあるかと聞かれました。日本にはそんなサービスないです。アメリカだとついてたりしますけどね。水のボトルはないから買わなくちゃだよと答えたらガッカリされてました。



こちらはニクサングルマンの帰りに買ったはらドーナッツ。閉店間際で半額でゲット。
f:id:michelle_US:20250610154741j:image

 

次男はシナモン、私はいちご。
f:id:michelle_US:20250610154748j:image

次男は夜に食べてたけど私はニクサングルマンのおかげでお腹が空かなくて、翌朝の朝ごはんとして食べました。いちご味でおいしかったです。シナモンはもちもちだったらしい。私は翌朝に食べたからかそこまでもちもち感は感じなかったなあ。

 

そして広島に行く前に新大阪の駅で食べた「わなか」のたこ焼き。

私は3個ずつ3種類食べられるのをゲット。ソースマヨ、ねぎ塩、新大阪限定麻婆。
f:id:michelle_US:20250610154755j:image

 

次男はソースにねぎトッピング。
f:id:michelle_US:20250610154745j:image

次男に麻婆を一つあげたらおいしいと言ってました。

店内は狭いけれども回転率がいいのでサクサク入れて店内で食べられてよかったです。

中がとろとろで、焼きたてなので口の中を火傷するタイプのたこ焼きでしたが、ねぎ塩が秀逸!! 次があればねぎ塩単体で食べたいなと思いました。

そして心残りは551!! ものすごーく並んでて(新幹線改札内は空いてたけど)次男も特に興味を示してくれず、食べたいなーと思いつつ食べられないまま大阪を後にしました。