思えば遠く来たもんだ @てねしー

オットの転職で2019年7月に東京からテネシー州ナッシュビル近郊に引っ越してきたアラフィフ母さん、みかえるのブログです。

2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

The White Alligator でCrawfish Étouffée を食べました!

長男がここのウェッジサラダが世界一だと大絶賛、テネシーに戻ったら絶対に食べに行く!! とのことで、子どもたちが日本から戻ってきて最初の外食はThe White Alligator でした。 長男は前回私が食べたプレートについてきたケイジャンフライがとても気に入…

IPSY 選びました(Aug 2025)

IPSYの来月の1アイテム、選びました。 クレンジングです。メイクも落とせるみたいで。 私の今月のチョイスはこんな感じだったので、あまりピンとくるものがなくおまかせでもいいかなあと思っちゃったくらいでした。 プライマー、セッティングスプレー、ブラ…

ニューオリンズからメンフィスへ、そしてメンフィス観光(夫婦旅行2025夏 その4)

ニューオリンズからメンフィスまではI10経由I55を北上しました。 川の上の橋がインターステートなんですよ。こんなの作ってマジですごい。ふつう川の上に道路作る??? 途中来る時に使ったNatchez Trace に行ける分岐もありました。そっちに行ったらナッシ…

ニューオリンズ観光(夫婦旅行2025夏その3)

旅行3日目は移動はなく、ニューオリンズを観光する1日でした。 朝、ワンコの散歩で訪れた公園にいたベンジャミン・フランクリン。100ドル札の人です。 夫に何をした人だっけと聞かれたので、独立宣言書いた人じゃなかったっけ? と答えたんですが、当たって…

アラバマ州バーミンガムからルイジアナ州ニューオリンズへ(夫婦旅行2025夏その2)

今回の記事は食べ物しか写真がありません。 まずはハンプトンインの朝食。無料朝食が付いてきてペットフレンドリーな宿、それがハンプトンイン。なので今回の旅行の宿は全部ハンプトンインです。 アラバマっていうかマジ南部、と思ったのが朝食にビスケット…

ヘレン・ケラー、そしてバーバーモータースポーツミュージアム(夫婦旅行2025夏その1)

去年も7月に夫婦二人(とワンコ一匹)でロードトリップ行きましたが、今年も同じメンバーでロードトリップに行くことになりました。 夫が「(私が行きたがっていた)ヘレン・ケラーの家に行って、ニューオリンズとメンフィスに寄って帰ってきたらいいんじゃ…

Granite City Food & Brewery で夕ごはん

Granite City Food & Brewery からクーポンが届いていて(多分近隣住民みんなに送っている)、結構お得になりそうだから行きたいね、と夫が一時帰国前から言っていたのですが、ようやく行ってきました。 アペタイザーが無料になるクーポンを使ったので、ま…

チキンテンダーが食べ比べ、Raising Cane's と Waldo's

アメリカに戻って、やっぱり食べたいなあと思うものはチキンテンダー。 ナッシュビルホットチキンみたいに辛くなくていいし、たくさん食べたいわけでもないので、夫とRaising Cane's に行くことにしました。ランチとディナーとで悩んだのですが、ディナーに…

IPSY 今月の中身&届きました(Jul 2025)

IPSY、今月の中身です。 毎月1日に中身がわかって、アドオンして、というスケジュールなので、1日にアプリで中身を確認しました。 今回は1品を選ばなかったので、完全にIPSYお任せ。 そしたらまたセッティングスプレーが入ってるよ! リップライナーも入って…

Chai Samosa のボンレスチキンビリヤニ

一時帰国から戻ったあと、最初の外食(というか買って帰ってきたので中食)はボンレスチキンビリヤニでした。 買い物帰りに夫がビリヤニ食べたいというので、Cafe India にでも行こうかなと思ったら開店時間よりも早かったのでどうしたもんかなと思ったら、…

老眼鏡(reading glasses)デビュー!!

年に一度の眼科検診(eye exam)の季節がやってきました。 去年言えなかった「マルチフォーカルコンタクツをやめて、普通のコンタクツを使って必要な時にリーディンググラスをかけたい」と伝えることができました。やったー! 4年前はマルチフォーカルにして…

バンサンで一時帰国の家族ごはんを締めくくりました(一時帰国 2025)

光が丘IMAが数年前に改装される前まではチョコクロのお店だったのですが、イタリアンのお店に生まれ変わってしばらく経ちました。 バンサン という生パスタのお店です。 子どもたちがライスコロッケを食べたいとのことで伺うことにしました。イタリア食堂の…

Boulangerie Tsukasa KIMURA (一時帰国 2025)

イタリア食堂でランチをしたときに、近所にちいさなパン屋さんができたと教えてもらいました。 Boulangerie Tsukasa KIMURA という店らしい。 穂し乃の近くと聞いたので、穂し乃に行ってた子どもたちに聞いてみると、確かに穂し乃の近くにパン屋さんがあると…

なんとかギリギリで穂し乃に行けました(一時帰国 2025)

長男がドハマりしている近所のラーメン屋さん、穂し乃。 次男も好きだし私も好き。渡米する前から通い詰めていたけれど、今回の一時帰国でもアメリカに戻る直前にようやく行けるタイミングがきました! 長男も次男もひとりですでに食べに来ていたのだけど(…

またもやイタリア食堂へ(一時帰国 2025)

今度は家族とではなく、お友達とイタリア食堂に行ってきました。 今年の一時帰国二度目のイタリア食堂です。一回目は休日のディナーに家族と予約なしにふらっと入れましたが、今回は休日のランチ。なんと予約席で満席。大人気じゃーん。 前菜とメイン(パス…

NéMo でランチをいただきました(一時帰国 2025)

今年の一時帰国中、一番のイベントだったかも??? またも長男がどこかから探し出してきたレストラン、NéMo に伺うことに。 シェフはナリサワにもいたことがある方だそうで(ナリサワもしばらく伺っていませんが、どうなんだろう)、なぜ長男が探し出してき…

海鮮丼 福貫 を子どもたちに紹介しました(一時帰国 2025)

新江古田にある海鮮丼 福貫 を子どもたちに紹介したくて、一緒に行きました。私は2年ぶりに伺いました。私はその日は所用で外出していたので新江古田で待ち合わせ。 夜でしたが店内はほぼ満席で、3席並びで空くのを数分待ちました。カウンターだけの小さなお…

響でオフ会ランチ(一時帰国 2025)

新宿のサザンタワーにある響 でのオフ会に参加しました(オフ会というか、とある団体の普段オンラインでしか会っていない方々にリアルで会う会です)。 和食が食べたいなーと思っていたので、籠盛りのあるこちらで。 当日のメニュー。 やっぱり籠盛り、いい…

焼肉の名門 天壇(一時帰国 2025)

長男のリクエストで、焼肉の名門 天壇 に行きました。 神楽坂にあるということで(飯田橋には仕事でよく行っていたけれど、神楽坂なんて行ったことなかった)、ランチコースを予約して気合十分、子どもたちと3人で行きました。 大江戸線の飯田橋駅がかっこい…

肉汁餃子のダンダダン(一時帰国2025)

2年ぶりにダンダダンに行きました。 餃子と麻婆豆腐大好き次男と、餃子は嫌いだけど馬刺しが好きな長男がバランスよく食べられるお店です。好き嫌いがあるとお店選びも難しいですよねー。ここは2人とも満足なのでありがたいお店です。 ということで、ビール…

唐苑(一時帰国2025)

今年の一時帰国シリーズがなかなか終わらない…。今回の記事を入れて残り10回分。戻ってくる前に色々食べまくったのがわかるわ…今年の一時帰国は子どもたちとの時間も大切にしようと思って(何度か書いているかもしれませんが、そろそろ親離れ子離れの時期な…

友達夫婦と「かかわり」へ(一時帰国2025)

お友達が予約してくれた(実際はお友達の夫さんが行きたかったらしい)かかわり へ。 夜は喫煙可能なお店ということでビクビクしてたんだけど、たまたま喫煙者がいなかったみたいで、我々が退店する直前までは煙を吸うこともありませんでした(退店直前にタ…

麺! 麺!(一時帰国2025)

次男と新宿に買い物に行ったついでに(長男も同行予定だったけれど疲れが出たのか微熱が出て断念)はやし田に行こうと思ったのですが(同行できなかった長男の提案で)、長蛇の列だったので断念。 近くにあった三田製麺所に行きました。こちらは並んでなかっ…

女子会はやっぱりアフタヌーンティー!!(一時帰国2025)

高校時代の友達と前回の一時帰国でアフタヌーンティーに行ってとても楽しかったしおいしかったので、またアフタヌーンティーに行くことにしました(友達もアフタヌーンティーにまた行きたいとのことで)。前回のアフタヌーンティーの話はこちら。 michelle-u…

レフレール(一時帰国2025)

大学時代のゼミ友がシルクスクリーンの個展(というか二人展)を大森のギャラリーでやっているとのことで、久しぶりに会いに行きました。 最後に会ったのは渡米前だから6年前。本当に久しぶり。その時に一緒に会ったもう一人のゼミ友にも声をかけてくれてい…

地元の大好きなイタリア食堂へ(一時帰国2025)

1週間の帰省の後、次男から地元イタリアンに行きたいとリクエストがありました。次男はひと足先に実家から東京に戻って一人暮らしを満喫しておりました。 私が女子グルメの会に参加していたとき、帰省荷物を持って帰ってくれた長男が帰宅し、長男と次男は二…

女子グルメの会に参加しました(上野 池之端 古月)(一時帰国2025)

高校の同窓会組織の東京支部で、毎年「女子グルメの会」が開催されています。今年は一時帰国とちょうど時期が被ったので参加しました。去年は時期がずれていて参加できなかったんですよね。 6年前に初めて参加して、ナッシュビルにお住まいのOGを紹介してい…

ラーメン活動(クラーク軒)(一時帰国2025)

実家の近くにあった「くるまやラーメン」跡地にできていた(どうやら去年の5月末にオープンしていたらしいのだけど、全く気づかなかった!)クラーク軒 で味噌ラーメンを食べました! あまりに暇すぎて散歩するしかなかった長男と散歩していた時に見つけたの…

常陸秋そば泉(一時帰国2025)

高校時代のクラスメイトが水戸の京成百貨店の英国展に出展するということで、チラッと伺ってきました。 百貨店のチラシはこちら。 たまたま一時帰国中で、たまたま実家に帰省中だったので、行くことができました。 平日お昼頃だったのだけど結構賑わっていま…

パン工房ぐるぐる(メロンパン&クリームパン)(一時帰国2025)

父においしいメロンパン屋さんがあると聞いたので、ファッションクルーズ(ひたちなか市にあるショッピングモール)に行った帰りに寄ってみることにしました。 ファッションクルーズ、中の店舗もまあまあ充実していますし、周辺に色々巨大店舗があって(無印…