思えば遠く来たもんだ @てねしー

オットの転職で2019年7月に東京からテネシー州ナッシュビル近郊に引っ越してきたアラフィフ母さん、みかえるのブログです。

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Rising Senior Night 再び

2年前は長男のRising Senior Night に参加していました。 michelle-us.hatenablog.com 今年は次男のRising Senior Night です。 カウンセラーも数名入れ替わりがあり、プレゼン資料も異なり、ホールの外にはUTKやMTSUやベルモント大学のブースが並び、2年前…

Another Broken Egg Cafe でまたもやShrimp & Grits

ツイッタランドで相互さんに教えてもらったAnother Broken Egg Cafe へ行ってきました!! イースターの旅行前、長男のイースターリセスどうすんのよとメンタルがゴリゴリに削られている最中だったので、落ち着いて味わえなかったのがとても残念でした。めち…

イースターNY旅行その8(Le Pain Quotidien)

ということで、NY旅行も最終日。このシリーズも最終回。 帰りは午後の飛行機だったし、移動は1時間もかからないくらいだから昼くらいに空港へ出発すればいいし、ホテルのチェックアウトは12時だったので、午前中はフリーだったんだけど、特にすることもなく…

イースターNY旅行その7(丼屋)

夫がいるとアメリカで和食なんて…ってことで日本食レストランには入らないんですが、今回は夫抜きだし、子どもたちのたっての希望で、夕食は日本食レストランになりました。ヘルズキッチンの丼屋。 とにかく長男が日本食に飢えていたのです。 次男に「いいな…

イースターNY旅行その6(NYU&UNIQLO)

ということで、NYU。 建物の写真だけ撮影していいとのこと。 キャンパスツアーの話は全てnoteにまとめているので、そちらでもおいおい書きますが… 学費が高い!! トータルで$93,184ですよ!! 平均で$43,000のグラントをもらってるらしいけど、それにして…

イースターNY旅行その5(MoMA)

はいはいはいはい、MoMAですよ!! 以前、渡米前の下見旅行では中に入らずストアだけ見たMoMAです。 やっと中に入れる…今回の美術館、当日にネットでチケットを買ったのですが(子どもたちは学生証があるので学生料金)、メトロポリタンとMoMAは時間指定なし…

イースターNY旅行その4(アンジェリーナ)

旅行2日目の朝、長男はずーっと寝ていて(このひとはとにかくぐうたらなのです)、次男は起きてはいたけれどもそんなにお腹が減ってないとのこと。私もそこまでお腹が空いていたわけではないのですが、おいしそうなクロワッサンを見かけたので買いに行きまし…

イースターNY旅行その3(Azalea)

金曜の夕飯は、子どもたちが選んだイタリアンでした。 ホテルの近くにあるイタリアンと、ちょっと離れたイタリアンで、2人で悩んだらしいのだけど、ちょっと離れた方のイタリアンへ。 混んでいて店内の席はバーカウンターしかなく、未成年なのでバーカウンタ…

イースターNY旅行その2(メトロポリタン美術館&グッゲンハイム美術館)

今回の旅行では、MoMAとメトロポリタン美術館には絶対行きたくて、長男がグッゲンハイムにも行きたいというので(彼は前のセメスターでアーキテクチャの授業を取っていて建築にめちゃくちゃ興味があるとのことで)この3ヶ所を回ることにしました。 Chat GPT…

イースターNY旅行その1(一風堂)

長男がイースターも寮に残るというので、次男と2人で長男に会いに行ってきました(金土日の3日間で)。 いつも観光らしい観光ができないので、今回はちゃんと観光(というか美術館巡り)をしようと計画しました。次男もブルーピリオドを見たり読んだりして美…

Le Peep で Shrimp & Grits

春なので、シュリンプアンドグリッツを食べまくっております。 今回は、ちょっと前に我が家のそこそこ近く(車で20分くらいだからまあまあ近い?)にできたレストランに行くことにしました。この辺りだとナッシュビルに1店舗あって、テネシー州では2店舗目。…

IPSY 届きました(Apr 2025)

さくらまつりから帰宅すると、今月分のIPSYが届いていました。 DHL経由USPSから謎の配送業者に変わったら意外と早く届くようになった気がする。でも業者もしょっちゅう変わるような気がするので、またどうなるかわからないけど…発送後比較的すぐに届くのはあ…

流行りには乗っていこう、流されていこう

ツイッタランドが賑やかだったので、ターゲットに行ってみました。 ケイトスペードとのコラボ商品が発売だったそうで。 アプリで見ていいなと思ったものがまだ残っていたので(ラッキー)買ってしまいました。 この魚がなんかシュールでかわいくて、このトー…

ナッシュビルさくらまつり

去年は長男と大学見学に行っていたので参加できなかったナッシュビルさくらまつり、今回は完全に折り紙ブースのボランティアとして参加しました。 ブースはこんな感じ。 2時間ボランティアをするとボランティア証明書がいただけるので、次男が通っている高校…

Mach dein Ding 2025(Do your thing 2025)やってみた

ツイッタランドでも青空でも相互さんのクラフターの方が教えてくださった、Mach dein Ding 2025(Do your thing 2025)のバッグを編んでみました。 サイトはこちら。 Mach dein Ding 2025: Der große Kreativ-Wettbewerb der Initiative Handarbeit. • Initi…

久しぶりのGround

少し前になりますが、久しぶりにGroundに行ったのですが、なんと1週間に2回も行ってしまいました。本帰国される方が行ったことがないとのことで、それじゃあ行きましょう!! ということで行ったところ、翌々日にお会いしたもうお一人の本帰国される方も行っ…

Raising Cane's がちょっと前に開店しました

Raising Cane's が近くのモール敷地内にできたので、行ってきました! とはいえ、できたのはちょっと前。 ちょっとアクセスしにくい(モールの敷地内だけど、ここに一般道から直接アクセスできる感じじゃなくてモール内をぐるっと回る感じ)場所にあったので…

ハイスクールのミュージカル「マンマミーア!」を見てきました

春と秋にあるハイスクールのミュージカル、長男が高校生になっても見に行くことはなかったのですが、次男が高校生になってからはたまに見に行っています。 次男がフレッシュマンの時にアートの授業に外れて(希望者が多すぎた)代わりにシアターテックの授業…

Stacked Express でパンケーキ!

先日モールに行ったのですが、イースターモードでした。 写真撮影スポットらしい。 クリスマスはサンタと写真を撮るイベントがあるけど、イースターは誰と写真を撮るのかな(そもそも写真撮影イベントがないかもしれないけど)。やはりうさぎかしら。復活し…

歯の定期検診(2025年春)

半年に一度、歯の定期検診に行っています。 ルートカナルを受けた歯科クリニックは、いろいろと売りつけようとしてくる歯医者だったので(有料フッ素塗布とかレーザー美白とかいろいろ)、近所の評価の高い歯医者にかかりつけを変えました(私が渡米した時に…

IPSY 今月の中身(Apr 2025)

今月のIPSY Glambagの中身です! 今月はポーチもなんだかラブリー!! オレンジ色で元気が出そうなかわいいポーチと、選んだチュービング(日本風にいうとフィルム)マスカラ、そしてクレンザー。最近クレンザー多いな。 そしてトーナー。前にも使ったことが…

IPSY 届きました(Mar 2025)選びました(Apr 2025)

旅行から戻ってきたら、3月分のGlambagが届いていました。 今回はいちごチャームのポーチ。編み物っぽいけど違うような気がする。 ポーチに入り切らなかったブラシは外に出てました。ブラシの柄もいちごで春らしいですねえ。 ということで、アドオンなしの今…

憧れのTexas Roadhouse で旅の締めくくり

シンシナティから戻る途中、ケンタッキー州のボーリンググリーンのテキサスロードハウスに寄りました。旅の締めくくりごはんです。 Homepage | Texas Roadhouse テキサスロードハウス、いつも通りがかる時に平日で(平日はランチやってない)なかなか行くチ…