思えば遠く来たもんだ @てねしー

オットの転職で2019年7月に東京からテネシー州ナッシュビル近郊に引っ越してきたアラフィフ母さん、みかえるのブログです。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年夏! 一時帰国、免税でお買い物

去年は一時帰国時の免税でのお買い物は面倒だなと思ったので、パスポートに入国のスタンプをもらったにもかかわらず、戸籍の附票を取らずに納税しまくっていました。 今年は去年の反省を踏まえ(茅乃舎で隣のレジの人が免税しまくってたのがちょっと羨ましか…

Trader Joe's いちごパンケーキ

一度は手に取ったけれども、ホワイトチョコ入りということで買わなかったこちら。 ※うちの子どもたちも私もホワイトチョコはそんなに好きではないというか苦手 一緒にトレジョに行った時に、長男が食べたいと言うので買いました。ホワイトチョコが入っている…

Class of 2024 Graduation? Commencement?

長男が高校を卒業しました。 卒業ってGraduationなんだと思ってたけど(地元紙でも各高校の卒業式の日程をGraduation Dateって書いていたので)、会場でもらったプログラムにはCommencementって書いてありました。ミドルの時はPromotion(高校への進級式って…

The End of 2023-2024 School Year RAMEN

今年も本日で2023−2024スクールイヤーが終了しました。 長男は月曜で学年末試験を終えて火曜から家でだらだらしていますが(週末は卒業式なのでそれまでは何もやることがない)、次男は火曜も水曜も木曜も学年末試験でした。火曜以降は一人で試験を受けに学…

SaveExpatsでリモート血液検査を受けてみた

海外に住む日本からの駐在員やその家族向けのリモート血液検査、無料体験のキャンペーンを利用して受けてみました。 サービスを提供している会社さんのHPはこちら。 saveexpats.com 海外駐在員を多数抱える日本企業がメインターゲットなのだと思いますが、個…

IPSY 選びました(Jun 2024)

22日に選ぶんだと思っていたら、20日に選ばなくてはいけなかったらしく。 アイシャドウパレットもあったんだけど、最近アイシャドウパレット結構届いたよなと思ってやめました。 スキンケア系はスクラブウォッシュもあったけど、スクラブウォッシュは持って…

久しぶりのPanera Bread

怠惰な生活を送る長男(ただし週明けに高校ラストの定期テストを控えている)と買い物ついでにPanera Breadによってランチを食べてきました。 暇そうなので買い物に付き合ってもらって、その帰りに。 長男はフォカッチャのサンドイッチ、サイドにリンゴ。 私…

High School Senior の怠惰な生活

子どもたちが通っている高校は二学期制で、8月から12月の前期と1月から5月の後期に分かれています。高校4年生、シニアは前期に大学の出願準備をするので大忙し(アーリーだと11月、レギュラーでも1月に出願なので)。 しかし出願してしまえばあとはやること…

セルフ母の日ギフト

今年は珍しく次男がカードをくれましたが、子どもたちからは何もない母の日です。もちろん父の日もないんだけど。私も自分の父にはギフトを贈るけど、夫は私の父ではないので何もしません。ちなみに夫の両親にも何もしません(夫の母に結婚して数年経った時…

Chemistry のTie-Dye T-shirt

子どもたちの高校では、Chemisryのクラスの学年末にタイダイTシャツを染めます。 今年は次男がスタンダード、長男がAPを取っていたので、二人ともTシャツ染めをしました。 染めたTシャツは学年末テストの日に着ていかなくてはいけません(着ていくとテストの…

IPSY 届きました(May 2024)

IPSYのGlambag、当初の配達予定日よりも2日早く届きました。優秀。 今回届いたものはこちら。アドオン2点以外の通常の5点は全てポーチに収まった状態で届きました。カードの内側は商品案内じゃない月でした(商品案内のほうがいいんだけど)。 ポーチの中身…

サマーセーター再び!

またセーター編みました。パターンは同じです。糸だけ変えました。 michelle-us.hatenablog.com 編んでて結構楽しかったし、そんなに難しくなかったので(そもそも難しそうなものは編まないんだけど)全く同じものを編むことに。 グラデ糸だと綴じるときに色…

母の日にTrader Joe's でお買い物

今日もTrader Joe'sにお買い物に行ってきました。 母の日なので、なぜか店舗前に写真撮影スポットがありました。観光地にあるような、穴から顔を出して撮影するアレです。 そしてお花もたくさん売ってたし、店内はいつもよりティーンが多かったような(母の…

久しぶりのGarcia's

久しぶりにGarcia'sに行ってきました。 嵐で倒木や浸水があり学校が休みになりまして(これはあまり関係ない)。 そして夕方に長男のクリニックのアポイントがありまして(時間的に夕飯作れないかも?)。 ということで夕飯は外食もいいね、久しぶりにGarcia…

素数ゼミがやってきた

今年は素数ゼミと言われているセミ(cicada)が大量発生する年だそうで。 日本にいるアブラゼミ、ミンミンゼミ、ひぐらし、みたいなのを想像していたら、意外と小さい。 抜け殻も小さい(比較対象がないので分かりにくいですけど、日本のセミの抜け殻の2/3く…

Trader Joe's のJumeokbap(Korean Rice Ball)

ツイッタランドでトレジョの新商品情報をゲットするとつい買ってしまうのですが、今回のチュモッパもそう! すぐに買いに行きました! 買いに行ったら冷凍コーナーの冷凍ごはんコーナー(フライドライスとかスパニッシュライスとかのあたり)に山積みになっ…

IPSY 今月の中身(May 2024)

IPSY、今月は忘れずに(督促されることなく)今月の中身をチェックすることができました。もう5月になってしまったんですね…あっという間だわ… ということで、さっそく中身確認! ポーチはなんだかボタニカル。 洗顔(メイクも落とせるし、ディープクレンジ…

BentOn(べんと・おん)頼んでみた!

渡米してからずっと気になっていた、BentOnを頼んでみました。 ちょうど送料無料キャンペーンをやっていたのです。 BentOn Kit – Japanese Meal Kit in N.Y.C そもそも、渡米した時はテネシーは発送対象外区域でした。ニューヨークにはこんな便利なものがあ…

Happy May Day!

けさは諸事情により(ワンコがきのうの午後の散歩で散歩もせず家の前でまったりして排泄を一切しなかったので)いつもより早めにワンコのお散歩に出ました。 すると玄関にお花が! Happy May Dayのお花でした。 毎年のことなのだけどすっかり忘れていました…