思えば遠く来たもんだ @てねしー

オットの転職で2019年7月に東京からテネシー州ナッシュビル近郊に引っ越してきたアラフィフ母さん、みかえるのブログです。

ドイリー(Doily)編みました

Twitter(現X)で素敵なドイリーの編み図を見つけたので、編んでみました。hime*himaさん、ありがとうございます。

kagiami-cafe.com

 

No.32(左)とNo.69(右)です。

編み図ではレース糸をかぎ針2号で編むようになっていますが、いつもモチーフを編んでいるCaron  Simply Soft をかぎ針5ミリ(日本の8号)で編みました。ドイリーというよりは鍋敷きの大きさです。

 

こちらがNo.32。5段目を一度間違えてしまい、解いてやり直しました。縁編みも間違えて解いてを繰り返しました。自分にとって間違いやすいポイントってあるんですね…。

この色の組み合わせで糸が販売されてたので、組み合わせ自体はバッチリだと思います。

六角形の一辺がペンEと同じくらいの長さなので、まあやはり鍋敷きですね。毛糸で作ったし、いいと思う。実用的で。

 

もう一枚がNo.69。

深緑で始めて、紫、ブルー、緑、黄緑、水色って感じの寒色系グラデにしようと思ったのですが、残り糸のバランスを考えて途中で方針転換、暖色系で終わらせることにしました。

3段目、編み図では中長編み3目の玉編みなんですが、私が間違えて長編み3目の玉編みにしてしまいました。糸を切って4段目を編み始めてから気づいたので(遅い)そのまま編み続けました。でもまあこれはこれでいいでしょう。

こちらも鍋敷きサイズ。方針転換によりカラフルになったのも結果オーライ。

 

今回は日本の記号による編み図のパターンを読み解きながら編んだのですが、そんなに難しい編み図じゃなかったら、私にも読み解いて編めることがわかってとても嬉しい。かといってこれを英文パターンに翻訳…となるとまた面倒かも(クラスターとかそういう名称あるじゃないですかー)。

 

そして私はそろそろツリースカートを仕上げなくてはいけないような気がしています。

michelle-us.hatenablog.com

 

年明けにこの記事を上げてから何もしてなくて、まだ糸端の処理とブロックを繋ぐのをやってないんですよね。そろそろ始めないとあっという間にハロウィンがやってきて、あっという間にクリスマスになってしまうような気がして。とりあえず綴じてしまえば完成なので、特に編みたいものがなければ綴じを優先しようと。まだ暑いからこういういかにも冬物を取り扱うのもちょっとしんどいですが、取り掛かったら意外とすぐかもしれないし、頑張りましょう。