思えば遠く来たもんだ @てねしー

オットの転職で2019年7月に東京からテネシー州ナッシュビル近郊に引っ越してきたアラフィフ母さん、みかえるのブログです。

Trader Joe's のPAD SEE EW(パッシーユー)

パッシーユー、って読むのかなと思ってググってみたところ、パッシーユーでよかったんだけど、Wikipediaではパッシーイウって言うらしく、どっちが正しいのかなと思ってしまいました。タイ語わからんし。イウでもユーでもいいんだけど、カタカナで表現するのが微妙に難しいってことなのかな。

ということで、トレジョでNEW!って買いてあったパッシーユーを買ってきました。冷凍食品です。

f:id:michelle_US:20240710012147j:image

 

パッケージはスリーブにプラ容器がはまっているタイプ。

スリーブを外すとこんな感じ。
f:id:michelle_US:20240710012158j:image

パッケージのフィルムの角っこをちょっと開けてレンチン2分(1200W)、フィルムを開けて一度混ぜてから再度レンチン1〜2分とのこと。再度レンチンの時にフィルムを再度かぶせるのか特に指示がなかったと思うんだけど、被せてみました。

フィルムの角っこをちょっと開けた時点でめちゃくちゃガーリックの香りがする。やばい。これはやばい。

 

再度レンチンが終わり、完成。
f:id:michelle_US:20240710012153j:image

いやー、ほんとガーリック入りすぎだわ。

ガーリッキーな麺も別途販売しており、それもかなりガーリッキーだったけど、これもかなり。かなりガーリックです。これを食べた後は一人で大人しくしているしかありません。対面で誰かと話すとかダメです。許されません。

にんにくの量が半分、いや、4分の1くらいになったらリピートしてもいいけど、このにんにく量ではリピートなしです。残念ですが。

チャイニーズブロッコリー(菜の花か? 結構アクセントになる苦味あり)もにんじんも存在感があって食べがいのある野菜としてしっかり入っていましたが、豆腐、君はちょっと小さすぎる。ガーリックと間違いそうになるくらい小さい。もうちょっと大きく刻んでもらって存在感を増したらいいんじゃないだろうか。

麺は幅広の米麺で、米麺だから仕方がないのだけどまあひっついてます。食べがいがあります。味も甘じょっぱくて、私は好きです。砂糖と醤油で味付けした感じ、多分割とみんな好きだと思う。

でもとにかくガーリックが多すぎ。次のロットからガーリックをせめて半減させてください。お願いします。リピ買いはにんにく減量してから、それからだ〜!!

本当にそれ以外は味も具材もいい感じなので、何卒何卒。