長男も来週には大学に戻るので、地元グルメ巡りも最終盤です。
ということで、ラスボス? オオトリ?? Hattie B's です。またファクトリーです。
夫は仕事の都合で一緒に食べることができず、家で留守番。しかし出がけに「次男にミディアムのチキンテンダーお土産に買ってきたら?」と提案してきたので、それじゃあそうしようかなということになりました。
店内イートインの私はサンドイッチ。
オーダーする時にサイドをコールスローにしたら「サンドイッチに挟んであるよ」と言われたので「コールスロー大好きなんですー」と答えちゃいました。
チキンと共にコールスローも挟んであるんだけどちょっと見えないですね…ピクルスも挟んであるんですが、なぜか1枚上に乗ってました。もちろん辛さはなし!! NO heat です。
こちらは長男のジャンボテンダー。サイドは2つ、フライトコールスローにした模様。辛さはマイルドです。
本当にジャンボなテンダーなんですよね。3本でWaldoの6本分はあるでしょう。
長男もうまいうまい食べてました。味変にランチソースも使ってました。ふーん。
私のサンドイッチもバンズがバターたっぷりに焼かれていて、とってもバタリーで最高に美味しかったです。辛くないチキンもいいものです。長男は時間をかけて味わっていたので、私が食べ終わったタイミングでお土産をオーダー。
次男(と夫)は辛さミディアムまで大丈夫なので(次男は意外と辛いの平気らしいんだよね)、夫もミディアムって言ってたし、ミディアムを頼みました。サイド2つ、何がいいかわからなくなり(1つはフライだけど)2つともフライにしました。お店の人がニヤっと笑ってました。
長男も食べ終わり、お土産もゲットして帰宅。
夕飯はハンバーグだったのですが、市販のサラダキットのサラダと、チキンテンダーと大量のフライも出しました。夫が1つ、次男が2つ、辛い辛いと言いつつうまいうまいとテンダー完食。フライもなんだかんだで食べ切ってしまい、びっくりでした。ハンバーグも小さめを11個作って4つしか余らなかったんだけど…一足早く食欲の秋かしら。
そしてハッティービーズ。どんどん他州にも出店して事業拡大しているなあと思っていたのですが、テキサスにはオースティン(2店舗目も出すらしい)とダラス、そのうえシカゴにも出すらしくてびっくり。事業拡大しすぎじゃない??? せっかくだから次は羽田でもいいのよ? 意外と人気が出るんじゃないかなあ、日本人揚げた鶏肉大好きだし。
そして新メニューも開発していて、企業努力しまくり。サラダが新メニューとして加わりました。サンドイッチじゃなくてサラダを食べたほうが良かったかしら…(今さら後悔)。チキンテンダーのせたサラダも好きなのよね(WaldoとかManiacsとかね)。次回はサラダ食べよう、そうしよう。