思えば遠く来たもんだ @てねしー

オットの転職で2019年7月に東京からテネシー州ナッシュビル近郊に引っ越してきたアラフィフ母さん、みかえるのブログです。

久しぶりに学校のボランティアに行きました

On-Campusの授業が始まり、Middle SchoolではPTO主催のTreat Trolleyが久々に開催されることに!! 密を避けるために、各学年ごとに曜日を変えての実施です。

さっそく次男のいる7thを回る日のボランティアに応募して、いよいよ当日。マスク着用必須なのでマスクをして、入口でインターホンを鳴らして中へ。受付ではいつも通り名前を書いて入館者バッジをもらって、さらに非接触式の体温計での体温計測がありました。徹底してる…まあそうよね。

校内では子どもたちがぶつからないように廊下は右側通行で床にテープで矢印が貼ってありましたし、給水機も使用不可、やはりコロナ前とはちょっと違いました。

 

Treat Trolleyのルールも変わり、マスク必須、使い捨て手袋はPTOが配布するので着用必須、でした。

去年は1日に3学年分回っていたので、1ワゴンで5クラスを担当していたのですが、今年はきょうは7thだけなので2クラスだけ回ればよくなりました。

去年は生徒から直接お菓子引き換えチケットを受け取っていたのですが、今年はチケットのやり取りはなく、事前にポイント交換をした生徒の名簿を先生方が持っていて、先生に名前を呼ばれたら、生徒がワゴンに来てポイント分のお菓子を選ぶという方式に。

なるほどー。

さて、ワゴンはこんな感じにお菓子てんこ盛りになっています。

f:id:michelle_US:20201001052309j:image

ワゴンは自分の子がいるクラスを回るワゴンを選ぶことができるのですが、次男は今回はお菓子の引き換えはしないということで、次男のクラスには行かないワゴンを選びました。一日の最後の自習時間にクラスを回ります。

ポッキーは人気なので2ポイントで1つ引き換えられます。あとは1ポイント1つが基本。Starburstみたいな小さいものだけ1ポイント3つ引き換えられます。

だいたい3ポイント使う生徒が多かったです。ポッキーと小さいの3つ、の組み合わせの子が満足度高そうでした。

 

30分で2クラスしか回らないので、あっという間に配り終わってしまいました。そして次男のクラスには行かないワゴンだったのですが、なぜか行ったクラスに次男がいて(最近は自習時間に行くクラスをローテーションしているとのこと)びっくり。

 

ワゴンの片づけをして、受付にバッジを返し、次男と受付前で待ち合わせて帰宅。長男がhigh schoolに行ってから、high school→middle Schoolの順番でお迎えに行っていたのでいつも時間が遅くなってしまっていたのですが、きょうはmiddle School→high schoolの順番でお迎えなので、次男も心なしか嬉しそうでした。

 

私も去年何度か一緒にTreat Trolleyに参加したローカルのママに会ったり、なぜか同じクラスにならずに子どもたちもそんなに接点がないらしい日本人のママに初めて会ったり、楽しい時間を過ごせました。

 

そしてせっかく学校に行ったので、フィンガープリントも2月にやったので(だいぶ昔だ…)ボランティアバッジを作りたい、と受付に申請してみました(過去記事はフィンガープリントした時の話です)。 

michelle-us.hatenablog.com

残念なことに学校のボランティアバッジを作る機械が壊れていて、きょうは作れないとのこと(え? そんなに簡単に作れるの?)。2週間後くらいならできるかなということでした。まじかー。秋休み明けに受付の方にメールして詳細を確認してみたいと思います!!