思えば遠く来たもんだ @てねしー

オットの転職で2019年7月に東京からテネシー州ナッシュビル近郊に引っ越してきたアラフィフ母さん、みかえるのブログです。

Trader Joe's はどうして柚子にこだわりだしたのか?

旅行から戻り、週に2回Trader Joe's に行き、帰りにPanera Bread でドリンクをタダでもらうことを続けています。

 

先日ゆず味噌を発見したトレジョですが、今日はポン酢がありました。

f:id:michelle_US:20240727005118j:image

Product of Japan なので本格的なのでしょう。キッコーマンのポン酢がちょうどなくなりそうだったので、迷わず買いました。

トレジョ、最近ゆずにこだわりすぎなのでは…。

 

で、我が家のトレジョゆずシリーズ。

f:id:michelle_US:20240727005124j:image

ポン酢以外は使いかけですけども。すみません。

一番右の昔からあるゆずホットソースは我が家ではあまり人気がなく、賞味期限が切れたまま冷蔵庫に保管されております。

ゆず胡椒は私が一時帰国中に夫が買ったもの、ゆず味噌は私が先日買ったもの、です。

ゆず味噌でじゃがいものそぼろ煮(豚ひき肉使用)を作ったところ、とてもおいしかったです。

きっとポン酢もおいしいんでしょう。使うのが楽しみです。

 

あと、レジ前にいちごサンドクッキーがあったので買ってしまいました。
f:id:michelle_US:20240727005111j:image

1つ150カロリー。6個入り。

個包装ではありませんでした。f:id:michelle_US:20240727005115j:image

取り出す時も食べる時もボロボロ崩れやすいので、パッケージを切ってしまいました。必然的に2つ食べることに…でも1つが結構ヘビーなので、とりあえず1個食べて、しばらく置いて2個目、みたいな感じで食べました。

いちご入りのクッキーにいちごクリームが挟んであり、いちご好きにはたまらない1品です。個包装だったらよかったのに…でもこれをちまちま食べたりしないんでしょうね、普通は。

私はちまちま食べていこうと思います(食べたあともたれないように、今後は1つずつ…)。

 

いちごサンドクッキーも初めて見たなあと思ったのですが、イカフライ(カラマリ)も初めて見たような気がしたので、買ってきました。
f:id:michelle_US:20240727005121j:image

ステーキハウスで前菜に必ず頼んでしまうカラマリ。

家でも食べられるならありがたい。エアフライヤーかオーブンで、とのことです。食べるのが楽しみです。今晩はトレジョのサバ缶、ズッキーニ、しめじ、パスタによるトマトパスタの予定なので、おかずに出したらちょうどいいかもしれない。パスタソース(マリナラ)もトレジョで買ってきたらよかったかもしれませんが、先日Krogerで叩き売られていたRao'sがあるのでそちらで。

日本のサバ缶トマトパスタのレシピは普通のトマト缶が主流みたいですが、こちらには最強マリナラソースがあるので、これで食べていきたいと思います。

 

あとポン酢〜!! 何に使おうかな。豚バラをポン酢で炒めるのも好きなのよね…どうしよう。