思えば遠く来たもんだ @てねしー

オットの転職で2019年7月に東京からテネシー州ナッシュビル近郊に引っ越してきたアラフィフ母さん、みかえるのブログです。

昨日の晩ごはん

突然ですが昨日の晩ごはん。

先日、Maangchiセンセのサイトで新レシピが公開されていて(YouTubeでチャンネル登録しているからかおすすめに出てきた)、見たらなんか簡単でおいしそうだったので作ってみることにしました。

レシピはこちら。

www.maangchi.com

 

きゅうりを塩揉みして、絞って、ごま油に和えてからフライパンでさっと炒めて白すりごまを混ぜるだけ。レシピもアメリカ式なので、きゅうり1LB(約450g)で作れて楽ちん。トレジョのきゅうりが1パック1LBなんですのよ。

 

ということで、完成。味見という名のつまみ食いをしたらおいしいじゃないの!!

f:id:michelle_US:20240927071527j:image

ブディストのコリアンモンクが食べてるらしいですが、あれか、精進料理か! とはいえ炒めるのが新鮮でなかなかよかった。塩とごま油だけというシンプルさもよかった。ナムルとはまた違うあっさり系。

 

そして、夕飯に何を食べたいか、カレーと唐揚げの2択から夫に選んでもらったところ、唐揚げと即答。

ツイッタランドでヒガシマルのうどんスープで作る唐揚げがおいしいと見かけたので、レシピ検索。すぐ出てきた。

www.higashimaru.co.jp

とはいえ我が家にはヒガシマルのうどんスープはない。しかし三島食品のうどんスープならある。あまりにもおいしいので夏の一時帰国で5袋30食分買ってきたのですよ!!

一応それぞれのサイトでイングリディエンツ(発音合ってる?)を確認したら、めちゃくちゃ違うわけでもなかったので、これは三島食品のうどんスープで作ってみようと。

トレジョの冷凍ジンジャーを6ブロック解凍し、鶏肉1.5LBを入れ、うどんスープ2袋をふりかけて味つけ。

先日米国Amazonで片栗粉をたくさん買ったので片栗粉をケチる必要がなくなり、レシピどおりビニール袋に入れて片栗粉をつけ、揚げ、ちゃんとレシピどおり二度揚げし、完成。

f:id:michelle_US:20240927074329j:image

本当においしいのかしら…と半信半疑だったんだけど、おいしかったです!!

3人でちょうど完食! 明日のお弁当に残らない!! なんてこと!!

今度一時帰国したら、三島食品のうどんスープももちろん買うし、食べ比べたいのでヒガシマルのうどんスープも買ってきます!!

 

ということで、晩ごはん。

芽キャベツは軽くレンチン後、オリーブオイルとほりにし(普通&辛口どっちも)を絡めてオーブンで焼きました。ほりにしは野菜にかけてもおいしいし、卵にかけてもおいしい。白と赤しか使ったことないので、金はどうなのかなと思い始めています。

ちなみにほりにし、去年のスパイス食べ比べで私の中で優勝したので、今年の一時帰国ではほりにししか買ってきませんでした。

f:id:michelle_US:20240927074345j:image

どうしても野菜は緑の野菜ばかりになってしまうんですが、まあこんな感じで。

きゅうりだけ少し余りましたがそれ以外は完食!!

まだ3人分の食事の支度に慣れませんが、早いところ慣れたいです。そして慣れた頃にクリスマスが来てまた4人分の食事を作るんだわ。