あめりかごはん
最近ビリヤニづいております。 これはいつものビリヤニ屋さんのボンレスチキンビリヤニ、客家ヌードル、ゴビマンチュリアン。 前にSaffron から衣替えしたハイデラバードに行ったとき、ランチブッフェにあったヌードルがおいしかったので、きっとここの(こ…
久しぶりにYatsでランチを買いました。 yatscajuncreole.com 前回はコロナ禍ギリギリのところで行っていたようで、それいらい約2年ぶり。コロナの間はずっとお店を閉めていて、いつだったか再開したあともなかなか行くチャンスがなく、きょうはお友達からイ…
全米的に寒いみたいですが、当地は雪でもないのに寒すぎて路面凍結するだろうからという理由で、前日夕方に本日の休校が決まりました。 Countyの対応はやっ!! ジャッジがスロー!! って鱗滝左近次に怒られることはなさそう。 しかしうちの近所は車道は特…
なぜか最近イタリアンづいております。 こういうときもあるよね。 ということで、またまたChrysalis Modern Italianでございます。 今回もランチ。3回目にしてランチのドリンクについて理解しました。 ランチにはメイン(スモールポーション)とサイド、ドリ…
レイトスタートの月曜日、ここのところ雪が降ったりなんだかんだで、ひとりでのんびり朝ごはんを食べる時間がありませんでした。 きょうはのんびり朝ごはんができました! パネラと迷ったのだけど、久しぶりにこちらへ。 justlovecoffeecafe.com 今回は初め…
春は別れの季節です~ということで(まだ冬だけど)、2月に本帰国される方がチラホラいらっしゃって、送別ランチが増えてきました。送別じゃないランチももちろんあります。そしてなぜかランチはガッと集中して開催されるのよね、不思議なんだけど。 まずはN…
先週は外食ランチが続きました。 夫は私がつくったおにぎりを家で(なぜか先週は出勤しませんでしたね、そういえば)食べるだけなんですが、私は優雅に外食ランチでございました。よく揶揄される有閑マダムでございますね。 で、きょうは長男が「うまいサラ…
夫がお友達と一緒に火鍋屋に行くというので、一緒に連れて行ってもらいました。 以前行ったことがありますが、そのときは火鍋は食べなかったので、今回は寒いことだし(最高気温が氷点下の日々が続いております)火鍋にしようということで。 sichuanhotpotto…
Steam Boys に新メニュー、ジャージャー麺(炸醤麺、Zhajiangmian)を食べてきました。 前回オットが食べていて、おいしそうだったので…ホンモノのジャージャー麺っぽかったし…。子どもたちも日本でジャージャー麺が好きだったので(保育園の給食でよく出て…
先日次男の歯科検診で近くを通りかかり、そういえば最近こちらに来てないなと思ったので久しぶりに来てみました。 ここのクロワッサンチキンサラダサンドとブロッコリーサラダが好きなのよ…。 チキンサラダの種類がたくさんあるのですが、 Classic Carol Oli…
ようやくクリスマスツリーを片付けました!! 三が日の間に片付けようと思っていたけれども、それは叶わず…でも新学期が始まる前に片付けられてよかった。 しかしクリスマスツリーの片付けにも飽きてきて(3回目)、適当に片付けたので(去年までは付属のプ…
あけましておめでとうございます。 今年もブログと編み物とテニスとゴルフはぼちぼち続けていこうと思っております。よろしくお願いいたします。 さて、昨秋頼んでおいたおせち。 michelle-us.hatenablog.com いよいよ開封する日がやってきました! 元旦です…
新しくこちらに引っ越していらした方とランチをしてまいりました。夫のテニス仲間(?)のご紹介で、お会いすることに。 和食を食べたいというリクエストがあり、ハズレのないこちらへ。 www.petersushi.com 年の瀬も押し迫り、レストランは超絶混んでおりま…
特に冬休みにどこか旅行に行くということもなく、家でのんびり過ごしていたのですが、長男がステーキ食べたいと言うので、行ってきました、Stoney River。 stoneyriver.com ここら辺のステーキハウスは、Brick Tops、Conners、と行きましたので、こちらでご…
渡米後初年度は張り切ってハムを焼いたクリスマスでしたが、去年から清く正しく美しく、日本のクリスマスイブを踏襲すべく、KFCを買うことにしました。 日本と違い、当日にそうだそうだ忘れてた、とオンライン注文するだけでいいので楽です。日本にいた頃は…
朝からバタバタしていて落ち着いてブログを書く時間がなかった。こんな日もある。 きょうはインドレディーたちおすすめのビリヤニ屋さんに行った話を書こうと思っていいるわけですが、そういやきょうの夕飯はカレーでした。日本のカレー。 我が家のキッチン…
ハガキがポスティングされていたので、行ってきました。新しくできたイタリアンレストランです。 www.chrysalis-modern.com できたばかりなので、店内はキレイ。うつくしーい。 壁一面にちょうちょ。 なんとなくおしゃれ。 バーカウンターもありまする。 ラ…
家族でクリスマスのブランチブッフェに行ってきました。 エントランス、クリスマスっぽい? クリスマスツリーはもちろんいい感じにデコられております。 こういうにぎやかな感じのデコが難しく、我が家ツリーはシンプルなのよね。 ガラスのツリーも素敵。 各…
久しぶりにこちらに伺いました。 初めて行ったときの記事はこちら。 michelle-us.hatenablog.com 5月はまだできたばかりでそんなに混んでなかったんだけど、どんどん人気が出てきたようで、週末は長蛇の列。一度週末のランチに行こうと思ったらあまりに人が…
夫がネットフリックスの冷麺の番組を見ていたせいで、韓国料理屋に行くことになりました。3日前からイタリアンに行こうねって言ってたのに…ネットフリックスめ。 ということで、子どもたちにも声をかけたのだけど一緒には行かないとのことだったので夫婦のみ…
きょうはトレジョに行こうと決めていました。 茎ごと芽キャベツのロースト何の驚きもないけれど、芽キャベツはやっぱりローストがいちばん。味つけもシンプルがいい。今回はオリーブ油に塩胡椒、下ろし大蒜を混ぜたものをブラシで全体に塗っただけ。トレイに…
本当はコレはパート3なんだけど(パート2はサンクスギビング当日にランチブッフェに行ったので)、パート2の写真を何一つ撮らなかったので、ランチブッフェは幻のパート2ということで。 サンクスギビングの翌日、ハムを焼きました。一昨年のターキーは子ども…
いつもの教会のESLのあと、きょうはサンクスギビングランチの催しがありました。 テーブルセッティングもこんな感じで。真ん中のターキーは帽子だそうです。 各々の席にはこれまたサンクスギビングのプレートなどなど。 ふるまわれたお食事は、ターキー、マ…
10月中旬にポチったおせちが遠くはるばる日本から届きました!! www.japanesenoodle.net こちらのサイトで購入しました。発送は11月とのことだったので、のんびり待っていると、11月15日にEMSで発送されたとのメールが届きました。 EMSでもこのあたりは結構…
週末ランチその2。長男とSteam Boys。 次男は小籠包食べたいようなことを言っていたのだけど、Buffalo Wild Wingsの方がよいと言って、オットと次男はチキンウィングを食べることに。 というわけで、長男と二人で出かけてきました。 今回の主な目的は、ボバ…
週末のお昼に行ってまいりました。 Franklin Burger Co. です。近くを通り過ぎることはたまにあったのだけど、こんなところにこんなお店があるなんて知らなかったー。 www.franklinburgerco.com 店内はスポーツバー的な感じでディスプレイにフットボールゲー…
2021年8月末にオープンした近所のトレジョ。 オープン当初は物珍しさに足繫く通っていましたが、最近は週一もしくは2週間に一回くらいのペースで行っております。 きょうはハロウィン前に買ったワンコのパンプキン味のおやつがなくなったので、ワンコのおや…
長男がTwo Ten Jackに行きたい行きたい言うので、先日行ってきました。 前回は2日前に予約できたみたいですが、今回はオットが予約したときには2週間先くらいまで埋まっていたとのことで、我が家も10日くらい前に予約したんだったかな。大人気なんですね。 …
Twitterランドで知った(Twitterランドのみなさん、いつもありがとうございます)、Suzuki Farmさんのお野菜をお取り寄せしました。 suzukifarm-usa.com 初めてのお取り寄せなのでバリューセットを頼んでみました。頼んだ直後にセット内容が変わったのですが…
先週おひとりさまランチをしたデリ、なかなかよかったのでアプリをダウンロードしました。ポイント貯められるし、なんといってもアプリからだとお店のカウンターでいろいろ注文しなくてよいという。店内で食べるときは席について席からアプリで注文できるん…